すねまるのギタリスト講座

search menu
マーシャル

マーシャルアンプの音作りのコツを徹底解剖!② JCM900,JCM2000編

2016.04.11

前回の記事でマーシャルアンプの種類(JCM800)について見ていきました。 今回はJCM900とJCM2000について見ていきましょう! JCM900 JCM900も非常に多く見られるマーシャルアンプです。 マーシャルの…

マーシャル

マーシャルアンプの音作りのコツを徹底解剖!① 特徴や種類について

2016.04.11

今回はマーシャルアンプの音作りや使い方について徹底的にみていきましょう。 マーシャルと言えばロックの定番アンプ。ロックサウンドの代名詞ともなっています。 どうしてマーシャルは世界中のギターリストを魅了してやまないのでしょ…

エフェクター

ベリンガー(behringer) 各エフェクターの評判を徹底的に!

2016.04.04

ベリンガー(behringer)のエフェクターの評価をしていきます。 ベリンガーはドイツのユーリ・ベリンガー氏のよる音響関係の機器メーカーです。安価なエフェクターメーカーとして有名ですが、目指しているのはプロユースにも対…

エフェクター

ベリンガー(behringer) エフェクターの評価!激安だけど大丈夫!?

2016.04.04

さて、今回の記事は激安エフェクターの代表といえば、ベリンガー(behringer)製のエフェクター。 ある時から急に楽器屋でよく見る様になったような印象ですが、最初は本当にビックリしました。 こんな安い値段でエフェクター…

初心者

ギターの基本。オーバードライブとは? おすすめのエフェクター!

2015.05.18

ギターの歪みの種類である「オーバードライブ」。 ギタリスト間では常識のように当たり前に使われている言葉ですが、オーバードライブとは一体何なのでしょうか。 今回はその辺りに迫ってみます! オーバードライブとは? オーバード…

BOSS

BOSSのmetal ZONE mt-2を上手くセッティングしよう!

2015.05.13

1991年発売。 BOSS製品の中でもトップクラスの売上を誇る、BOSSエフェクター史上最強の歪み!というのが売り文句になっていたこのエフェクター、ネット上では「メタゾネ」とも言われます。 当時某2ちゃんねるの歪スレでは…

BOSS

BOSSのds-1のセッティングは特殊!ブースターとしてもいける?

2015.05.13

1978年発売。 BOSS初のディストーションエフェクターです。 まさにBOSSの原点。 今回はこちらのエフェクターについて詳しく見ていきましょう! BOSSのds-1のセッティングは特殊!ブースターとしてもいける? 特…

エフェクター

BOSSのbd-2の特徴やセッティング例。ブースターとしても使える!

2015.05.13

ブルースドライバー(bd-2)は1995年に発売されました。 これまでに数多くのギタリストが使用して来た、BOSSで一番の売れ筋エフェクターです。 愛用しているプロのミュージシャンも多く、また初心者が初めに買う歪み系コン…

エフェクター

BOSSのsd-1をブースターにしてマーシャルの音作り!

2015.05.13

発売は1981年。 ロングセラー商品を続ける、まさにBOSS!といった伝統的なエフェクターです。 今回は一体何故このモデルがここまで支持を集め続けているのかに迫ってみましょう! BOSSのsd-1をブースターにしてマーシ…

エフェクター

BOSS od-3 レビュー。ブースターとして高評価!

2015.05.06

エフェクターの代名詞、BOSS。 その中でも手にした事が多いであろうod-3。 鉄板のエフェクターですよね~。 今回はこのエフェクターについて徹底的に見ていきましょう! BOSS od-3 レビュー。ブースターとして高評…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28

最近の投稿

  • 木暮武彦(レベッカ)とシャケギター・ビルローレンスについて。
  • イジーストラドリン(ガンズアンドローゼズ)のギタープレイスタイル。
  • ウィルコ・ジョンソンのギターのプレイスタイル・経歴・機材について。
  • ジャズ・ギターのアンプとエフェクターのおすすめとセッティングについて
  • ジャズ・ギターのオススメのセッティングについて。

最近のコメント

  • ギターのミュートができない・難しい時の練習方法。 に 亀川聡丈 より
  • Boss Blues Driver BD-2のクランチは良い音? に sunemaru より
  • Boss Blues Driver BD-2のクランチは良い音? に ノグチサトキ より
  • MXR M87 Bass Compressorの音作り等のレビュー。ベースコンプレッサーの決定版? に 匿名 より
  • BOSSのsd-1をブースターにしてマーシャルの音作り! に sunemaru より

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2015年5月

カテゴリー

  • エフェクター
  • BOSS
  • エフェクター
  • マーシャル
  • 楽器
  • ギターの弾き方
  • 歪み・ブースター
  • ギターリスト
  • 初心者
  • アンプ
  • ギターのあれこれ
  • ベース
  • ボーカル
  • ドラム
  • キーボード
  • DTM
  • インディーズ・バンドマン

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2021 すねまるのギタリスト講座.All Rights Reserved.